◆筆者プロフィール

アニメ考察歴10年以上。伏線・キャラ関係性・ランキングを中心に、
視聴体験と公式情報をもとに考察記事を執筆中。
「葬送のフリーレン」の南の勇者は、神話魔法の未来視ができる最強の存在として語り継がれる存在です。ネット上では南の勇者=未来人という考察も展開されています。
彼は本当に未来から来た人物なのか、時間逆行という禁忌の神話魔法は実在するのでしょうか。
本稿では以下のテーマを、原作の描写を元に考察します。
- 南の勇者の伝承
- 未来人説の根拠
- 神話魔法との関係
アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapan】が一番です!
- 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
- 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
- セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
葬送のフリーレン|南の勇者とは?伝承を紹介
南の勇者は人類最強の英雄
南の勇者はたった一年で魔王軍の前線を壊滅させ、補給線の中枢にまで迫った人類最強の英雄です。作中ではすでに亡くなっており、本編開始80年前に活躍しました。
見た目は整った髭と髪型を持つダンディな男性で、未来視の魔法を使う能力があります。戦闘スタイルは二刀流の剣士でした。
旅立ち前のフリーレンを仲間に誘ったことがあり、その際に彼女がヒンメルと出会い、生き方を変える未来をも見抜いていましたよ。
勇者一行についてはこちらもぜひ。
南の勇者に危機感を抱いた魔王側は、腹心である全知のシュラハトと七崩賢を対戦させます。七崩賢についてはこちらで詳しく解説していますよ。
最終的には崩賢のうち三人を討ち取り、シュラハトとは相打ちとなったとされます。その活躍は、北部の諸国で今なお語り継がれていますよ。
南の勇者はまだ生きているという伝承がある
世間では、南の勇者はまだ生きているという伝承があります。この伝承は、南の勇者の遺体が発見されていないことから、信憑性の議論が続いていますよ。
フリーレンは魔族に食われたと考えていますが、戦いに参加した黄金郷のマハトの記憶も消去されており、真相は依然として不明です。
原作をアニメの続きから読む場合は【ebookjapan】一択!
漫画、映画、ドラマも好きな場合は【U-NEXT】がおすすめ!
以下記事で特徴や他サービスとの比較を記載していますよ♪
★電子書籍サイトサービス比較★
★アニメ見放題動画配信サイト比較★
葬送のフリーレン|南の勇者=未来人説は本当?未来人説の根拠とは
南の勇者は未来人ではないかといわれることがあります。その根拠を見ていきましょう。
根拠①完璧な未来予知ができた
南の勇者は、作中で最古の大魔法使いゼーリエが「完璧な未来予知を使えた人間は一人しか見たことがない」と評するほどの完璧な未来予知能力の持ち主でした。
ゼーリエについてはこちらもぜひ。
南の勇者がフリーレンに会った時点で、自身の死、ヒンメルの魔王討伐、さらには80年後のフリーレンが未来視の秘密を生涯守る未来まで正確に把握していました。
あのゼーリエですら、自分の死後については未来予知は難しいと語っています。ゼーリエのような大魔法使いですら知らないことから、南の勇者が現代の魔法体系とは異なる知識を持っている可能性も高そうです。
単なる魔法的才能ではなく、「すでに未来の結果を知っていた存在」と捉えると整合性が取れます。
根拠②戦いの記憶が抹消されている
二つ目の根拠は、南の勇者と魔王側の戦いに関する記憶が、魔族によっても抹消されている点です。
全知のシュラハトは「この戦いは敗戦処理だ」と語って、戦いに参加した黄金郷のマハトの記憶を消しています。南の勇者との戦いは、魔族側にとっても不都合なことがあったとかんがえられますよ。
全知のシュラハトも未来を見通す力を持っており、戦いのなかで南の勇者が未来人であることに気がついたのかもしれません。
たとえば未来人しか知りえない魔族の弱点を南の勇者が戦いで用いたため、時間的矛盾を防ぐ目的で記憶を封印された可能性もあります。
根拠③遺体が見つかっていない
遺体が見つかっていないことも、南の勇者が未来人説の根拠の一つです。戦いの後で、南の勇者が元の時代に戻ったと考えると、遺体が見つからない大きな理由になると思います。
もちろん南の勇者は未来から過去へ戻り、人類の希望を託すために自らの死を選んだ可能性もありますよ。ただこの戦いで未来に帰ると決めていたから勇敢になれたのかもしれませんね。
周りには死んだように見せかけて、本当の時代に帰った可能性は十分にあります。
葬送のフリーレン|神話魔法と時間逆行の可能性を考察
神話魔法が時間に干渉できる可能性は高い
神話魔法が時間に干渉できる可能性は高いと考えられます。神話魔法については詳細が明らかになっていませんが、神の領域に近い力であるとされているからです。
神話魔法を完璧に使えるのは、世界を作ったとされる女神だと考えられますよ。
第147話ではレーヴェは「神話の時代に、世界そのものの仕組みが改変され、その結果として魔法という力が誕生した。自分はその改変を解き、元の在り方に戻して魔法を消し去る」と語っています。
となると世界を作り変えるほどの力が神話魔法にあると考察することが可能です。時空、生命、運命といった根源の理まで触れる可能性があり、時間逆行についてもできたと考えられますね。
南の勇者が未来人であれば、未来で神話魔法を会得する機会があり、その力で過去を変えようとやってきたと考察することもできそうです。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
まとめ
今回は、南の勇者について考察しました。
- 人類最強の英雄である
- 未来が見えた
- 遺体が見つかっておらずまだ戦っているという伝承がある
- 未来人だったために完璧に未来予知ができた可能性がある
- 神話魔法であれば時間逆行も可能と考察
南の勇者は最強の存在として語り継がれています。ゼーリエから完璧予知ができた唯一の人間といわれている南の勇者。南の勇者は未来から過去へと戻り、人類の希望をつなぐために自らの死を選んだのでしょうか。
この機会にアニメをお得に視聴したい人はこちらもぜひ。
- 【葬送のフリーレン】七崩賢の思想的多様性|マハトと他の七崩賢の違いを比較考察
- 【葬送のフリーレン】黄金郷編のマハトを考察!人間理解はなぜ失敗したのか?黄金化の象徴性を考える
- 【葬送のフリーレン】未来視と予言の真実|帝国編が示す「賭け」の意味を徹底解説
- 【葬送のフリーレン】帝国編考察!ユーベルとラントの関係性に隠された伏線とは
- 【葬送のフリーレン】フランメとゼーリエの思想的断絶|「誰もが魔法を使える時代」の夢の行方
- 【葬送のフリーレン】ゼーリエ暗殺計画の真意を考察!大魔法使い四人枠の謎を解く
- 【葬送のフリーレン】黒幕は誰か徹底考察!ラスボスはヒンメル?最終話の結末を予想
- 【葬送のフリーレン】ゼーリエは敵か味方どっち?フェルンやフランメとの関係も解説
- 【葬送のフリーレン】死亡キャラ一覧&生存者ネタバレ!試験参加者も死者が出る?
- 【葬送のフリーレン】魔王は復活する?倒してない・生きている説を徹底考察
本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

© 
© 