◆筆者プロフィール
桜見さくや(Anitage+運営者) X:@anitage_(0.7Kフォロワー)
アニメ考察歴10年以上。伏線・キャラ関係性・ランキングを中心に、
視聴体験と公式情報をもとに考察記事を執筆中。
「推しの子」のヒロインの一人・有馬かなは、作中でB小町からの卒業を決意します。有馬かなの突然の卒業発表に驚いたファンも多くいたでしょう。
なぜ有馬かなは人気絶頂のままアイドルを辞める決断を下したのか?この記事では、原作をもとに以下を紹介・考察します。
- 卒業発表までを時系列で紹介
- 有馬かなの卒業の理由
- 卒業の影響
推しの子|有馬かなの卒業発表は何話?アイドルとしての活動を時系列でまとめ
12巻117話で卒業を発表
有馬かなは、コミックス12巻の117話で卒業を発表しました。このとき有馬かなは年末のライブをもってグループを引退し、今後は女優業に専念するという決断を下します。
有馬かなについてはこちらもぜひ。
元々、有馬かなは子役として活躍していた天才女優でした。アイドルとしての活動は、アクアの強い勧めにより始めたものであり、本人の強い意向ではありませんでしたよ。
アクアについてはこちらで紹介しています。
苺プロダクションと契約したのも期間限定という前提で、加入当初からアイドル卒業を視野に入れていた可能性が高いと考えられますね。
[PR]
<電子書籍サービス>
電子書籍サービスのコスパ比較はこちら
原作を読む場合は【コミックシーモア】一択!
以下で70%クーポン配布中★

<動画配信サイト>
動画配信サイトのコスパ比較はこちら
映画やドラマも好きなら【U-NEXT】
以下から31日間無料で開始♪

有馬かなは加入直後はセンターとしてグループを引っ張りましたが、後に天性のアイドル才能を開花させたルビーや、インフルエンサーとして絶大な人気を持つMEMちょに比べて、有馬かなのアイドル人気はメンバー内で最下位が続きました。
思うようにファンの支持を得られない現実に、有馬かなは次第に「自分はここにいていいのか」と疑問を抱くようになります。
11巻から描かれる第8章「スキャンダル編」では、有馬かなが映画監督・島政則に必死で自分を売り込む姿も見られますよ。
ただその結果、監督に家へ誘われ、枕営業を匂わせるような展開に発展します。このスキャンダルが表に出る直前、アクアは自らの出生の秘密を記者に提供。有馬かなの記事を揉み消すという行動に出ます。
その結果、有馬かなはアクアに対する思いと女優業に専念したいという決意を強く意識したと考えられますよ。
その後映画「15年の嘘」では旧B小町メンバー役を演じると同時に、主演のアイ役を務めるルビーを友人としてサポートする立場にもなります。
有馬かなが演じたニノについてはこちらで紹介していますよ。
物語の最終盤で描かれた卒業ライブの日、有馬かなは歌いながらも白いサイリウムを持つアクアの姿を必死に探し続けました。
しかしライブ終了後にアクアがこの世を去ったという衝撃的な事実を知ることになります。
推しの子|有馬かなの卒業の理由は?なぜアイドルを辞めたのか表向きの説明と本音
表向きの理由:女優業への専念
有馬かなの卒業の表向きの理由は、女優業に専念したいという理由です。有馬かなはもともと「十秒で泣ける天才子役」としてキャリアをスタートさせ、アイドル転身後も演技への情熱を失っていなかったことから、ファンに対しても非常に筋の通った説明となりました。
卒業後に映画「15年の嘘」に出演が決まったことも、女優として次のステップを踏み出すための準備を進めているとファンから認識されたと思います。
本音の理由①:アイドルとしての限界を感じた
本音の理由は、アイドルとしての役割の限界を感じたからと考察できますよ。有馬かなはB小町のメンバー内で人気が最下位という状況が続き、天性の才能を開花させたルビーや元インフルエンサーのMEMちょに完全に抜かれてしまいました。
グループ活動は楽しい面もあったが、心理的なしんどさや人気面での葛藤は大きく、精神的ストレスとなったと思われます。
本音の理由②:アクアの存在
またアクアの存在も有馬かなにとっては、大きかったと思われます。島政則との騒動は、有馬かなの心に深い傷を残しました。
アクアの自己犠牲と守ってくれた行為に対し、迷惑をかけられないという思いが出たと思います。アイドルではなく本来の役者として胸を張れる自分となることで、応えたいという強い思いを抱いたと考えられますね。
またアイドルは恋愛は原則禁止ですが、女優になればアクアと恋人関係になっても問題ないのではという淡い期待もあったのではと思いますよ。
推しの子|有馬かなの卒業が物語・グループに与える影響
物語に与える影響:映画「15年の嘘」に焦点が移った
第八章「スキャンダル編」で有馬かなの卒業にまつわる騒動がひと段落したところで、続く第九章「映画編」に映ります。
映画「15年の嘘」の撮影が本格化すると、物語は「過去に本当に何があったのか」や「アクアの復讐はどうなるのか」に焦点が移ります。
有馬かなの卒業が、物語をクライマックスに向けて進めたといえるでしょう。
グループに与える影響:ルビーを中心とした新生体制
有馬かなの卒業でB小町は、ルビーを中心とした新生体制へ移行しました。B小町についてはこちらもぜひ。
最終回では名前は不明ですが、新しいメンバーが加入したこともわかっています。ルビーには、かなの卒業を通じて自分のアイドルとしての立ち位置を見つめ直すきっかけになったと思われますよ。
まとめ
今回は、有馬かなの卒業について紹介しました。
- 12巻117話で卒業を発表
- 女優業への専念が表向きの理由
- B小町はルビーを中心とした新生体制
有馬かなは元天才子役としてのバックボーンを持つものの、アイドルとしてはルビーやMEMちょに人気で差をつけられました。
そのことが原因で、女優業に専念したいという気持ちがより強まり、卒業を決意したと考えられます。
この機会にアニメをお得に視聴したい人はこちらの記事もぜひ。
- 【推しの子】アクアの復讐が再開された理由とは?どのような終わりを迎えたのかもネタバレ解説
- 【推しの子】ニノは黒幕?カミキヒカルとリョースケの関係を徹底考察
- 【推しの子】最終回ネタバレ!死亡キャラは誰?ひどいという感想が多いのはなぜか徹底考察
- 【推しの子】鏑木勝也は黒幕なのか?父親説の真相とカミキヒカルとの関係を徹底考察
- 【推しの子】鮫島アビ子の正体とは?年齢や身長、モデルになった漫画家まとめ
- 【推しの子】GOAはどうなるのかネタバレ!可哀想という意見やアビ子とどちらが悪いのかを考察
- 【推しの子】苺プロダクション所属キャラと声優を一覧でご紹介!社長やマネージャーについても
- 【推しの子】上原清十郎とは誰?姫川愛梨・カミキヒカル・星野アイとの関係を徹底解説
- 推しの子2期(アニメ)Netflixや見逃し配信&無料視聴動画は?1話~全話フル一気見方法まとめ
- 【推しの子】姫川愛梨って誰?カミキヒカルと年齢差のある禁断愛や謎の死因をご紹介
本ページの情報は2025年11月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。






