ウマ娘シンデレラグレイで主人公オグリキャップのライバルとして登場するタマモクロス。作中で引退してしまう展開になりますが、なぜ引退したのか、その理由がわかりづらいと感じた方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、タマモクロスのプロフィールや活躍とともに引退理由を解説します。オグリキャップとの関係についても深掘りしているため、ぜひご覧ください。
アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapan】が一番です!
- 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
- 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
- セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
ウマ娘シンデレラグレイ|タマモクロスのプロフィール
正体:白き稲妻と呼ばれるウマ娘
タマモクロスは、白き稲妻と呼ばれるほど強いウマ娘です。『ウマ娘プリティーダービー』にも登場し、関西弁で話します。
八重歯と長く伸ばした芦毛が特徴的。貧乏な家で育ったため、節約に目がありません。弟と妹がいて食事に困っていたこともあり、小食です。トゥインクル・シリーズで活躍しています。
元ネタ:競走馬『タマモクロス』号
元ネタは、1980年代後半に活躍した競走馬『タマモクロス』号です。競走馬『タマモクロス』号は「白い稲妻」と呼ばれ、スピードと迫力で知られていました。
ウマ娘でも、その速さが強調して描かれています。
原作をアニメの続きから読む場合は【ebookjapan】一択!
漫画、映画、ドラマも好きな場合は【U-NEXT】がおすすめ!
以下記事で特徴や他サービスとの比較を記載していますよ♪
★電子書籍サイトサービス比較★
★アニメ見放題動画配信サイト比較★
誕生日:5月23日
誕生日は、5月23日です。
体型:B71・W52・H73、身長:140cm、体重:計測不能
身長は、ほかのウマ娘と比較すると小柄ですよ。高等部のタマモクロスですが、小学生と間違えられることもあるほどです。
性格:試合前は緊張してしまう
作中のツッコミ役であるものの、試合前は神経質になってしまう一面もあります。勝つことに強い意欲を示している反面、思いの強さが試合に悪影響を及ぼすことも少なくありません。
声優:大空直美
声優は、青二プロダクション所属の大空直美さんです。代表作は、「天穂のサクナヒメ」のサクナヒメ、「惑星のさみだれ」の朝日奈さみだれ役などが挙げられます。
アニメの情報については、こちらもぜひ。
ウマ娘シンデレラグレイ|タマモクロスの強さは?
数々のレースで勝利
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.
タマモクロスは、数多くのレースで勝利を収めています。作中でも、天皇賞(春)をトップで駆け抜け、重賞タイトルを含む6つの勝利を連続で獲得する活躍ぶりです。
アニメ版しか見てなかったからシンデレラグレイでタマモクロスがめっちゃ強いの堪らんすぎる…
— くらげ (@kurage1450114) June 7, 2022
モチーフとなった競走馬『タマモクロス』号も以下のようにレースで勝利していますよ。
- 1988年 天皇賞(春)
- 1988年 宝塚記念
- 1988年 天皇賞(秋)
- 1988年 ジャパンカップ(2着)
- 1988年 有馬記念(2着)
ウマ娘シリーズのなかでも、続くナリワン、オグリキャップ、スーパークリークの永世三強にも強い影響を与えています。
ウマ娘シンデレラグレイ|タマモクロスはなぜ引退したのか理由を解説
体調不良&子孫を作らせるため
©久住太陽/杉浦理史/伊藤隼之介/原作:Cygames)/集英社
タマモクロスは、8巻の有馬記念を最後に引退します。作中の描写やモチーフとなった競走馬『タマモクロス』号から考えると理由は2つです。
まずは、体調不良です。タマモクロスは小食で、トレーナーの小宮山勝美にも心配されてきました。実際の競走馬『タマモクロス』号も、試合するごとに体調が悪化していく傾向が見られた様子です。
本格的に体調が悪くなる前に、身を引いたと考えられます。
もう1つの理由は、子孫を残すためとも考えられますよ。競走馬『タマモクロス』号もオーナーの意向もあり、引退後は種牡馬として活躍しました。
現実の競馬と違ってウマ娘には「繁殖入り」が無いので引退の話をマジでやろうとするとどうしても不自然な感じになっちゃうんだよね。3期のゴルシとか結局今何やってんの?って感じだし、シンデレラグレイのタマモクロスも未だに引退した理由がよくわかんない
— シュピラー (@k11250922) December 14, 2023
作中では子孫を残すといった描写はなく、引退理由がよくわからないという声もありました。
明るく周囲を和ませるタマモクロスは、良い母親になりそうですよね。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
ウマ娘シンデレラグレイ|タマモクロスとオグリキャップとの関係
ルームメート
タマモクロスとオグリキャップは、寮のルームメイトです。天然のオグリキャップとツッコミ役のタマモクロスで良いコンビといえます。
オグリキャップについては、こちらもぜひ。
2人はイカ焼きトークで盛り上がったこともありました。
さらに試合中はよきライバルとして切磋琢磨します。史実のタマモクロスとオグリキャップも名勝負で知られ、オグリキャップの走りに影響を与えました。
タマモクロスの全盛期の強さとその時代が終わり次の世代へ移る口惜しさと、引退後の救いを匂わせる完璧な物語だったシンデレラグレイ白い稲妻編。皆も読んでみてね❤︎
— ケダモノ@ウマ娘461 022 362 (@kemonozukia) June 15, 2024
アニメでもタマモクロスとオグリキャップとの戦いは見どころの一つであるため、注目したいポイントですね。
ウマ娘シンデレラグレイ|タマモクロスの活躍:過去・幼少期から現在まで!
幼少期:経済的に恵まれない環境で育った
タマモクロスは多くの兄弟姉妹がいたため、裕福とはいえない家庭で育ちました。そのためか、少食で小柄に育ちます。節約料理も得意になっていきますよ。
苦労して育ったためか、レースで恩返しをしたいという想いが強く、その後トレセン学園に進学します。
オグリキャップと出会う
©久住太陽/杉浦理史/伊藤隼之介/原作:Cygames)/集英社
ある日試合に行くタマモクロスは帰りの電車を乗り間違えて笠松を訪れます。
その際にオグリキャップのレースを偶然目撃し、衝撃を受けます。同じ芦毛であることもあり、オグリキャップを強く意識したタマモクロス。
一方オグリキャップも、宝塚記念を観戦した際にタマモクロスのスピードに衝撃を受けました。天皇賞(秋)でオグリキャップと対決。
タマモクロスは、オグリキャップとの戦いを通じて、自身の限界を超えようとします。
引退
©久住太陽/杉浦理史/伊藤隼之介/原作:Cygames)/集英社
有馬記念をきっかけに、引退を決意。体調不良にもかかわらず、オグリキャップと良い勝負を繰り広げます。結果は、オグリキャップに敗北。タマモクロスは、表舞台から退くことになります。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
まとめ
今回は、タマモクロスについて紹介しました。
- 白き稲妻と呼ばれている
- 数々のレースで勝利
- 体が弱かったため引退したと考えられる
- オグリキャップはルームメート
- 有馬記念を最後に引退
タマモクロスは、オグリキャップのよいライバルとして登場します。体が弱かったため引退しますが、引退試合となった有馬記念は、作中でも屈指の見どころのひとつです。
この機会に原作が気になるという方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。