「炎炎ノ消防隊」で主人公シンラのよきライバルであるアーサー。アニメ2期ではおバカキャラであるはずのアーサーが円周率を知っていたことでも注目を集めています。
アニメ1期では主にコメディー要員だったアーサーですが、アニメ2期以降では能力のパワーアップや、アーサーの過去について暴かれるなど見どころが盛りだくさんです。
この記事では、アーサーの正体や能力についてまとめていきます。
アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapan】が一番です!
- 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
- 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
- セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
炎炎ノ消防隊|アーサーの正体① 第8所属のシンラの同期
アーサーのプロフィールは以下の通りです。
身長:174cm
年齢:17歳
誕生日:7月10日
血液型:A型
自称:騎士王
シンラとは訓練校時代からの同期で、同じ第8特殊消防隊に所属しています。ヒーローを目指すシンラと、騎士を目指すアーサーの間では、ヒーローと騎士どちらが強いのかを巡って喧嘩が絶えません。
アーサーはシンラのことを悪魔と呼びながらも、シンラが母親との約束をはたそうとしているところは認めています。シンラとは喧嘩をしつつも良いライバル関係を築けているようですね。
シンラについてはこちらもぜひ。
金髪に碧眼で、見た目がかっこいいため女子にはそこそこモテるようです。戦闘時には長めの前髪を上に結んで戦います。上に結んだ前髪は、アンテナのように何かを感じ取ったり、アーサーの気持ちを表す動きをすることがあります。
炎炎ノ消防隊|アーサーの正体② 衝撃的な過去の持ち主
アーサーは“騎士王”を目指しています。自分のことを騎士と思い込めば思い込む程強くなるという特徴があり、騎士のイメージに没入している状態は“捗っている”状態と言われています。
「炎炎ノ消防隊」アニメ2期では、アーサーが騎士王を目指すきっかけとなった衝撃の過去が明らかになりました。
アーサーが小さい時、アーサーの両親は、経営していた飲食店が食中毒を起こし、そのあとすぐに店が火災で燃えてしまったため多額の負債を抱えていました。
アーサーはその頃に父から妄癖を教わりました。「帽子の中に満天の星が見える」などハタから見れば虚言を言う両親ですが、幼いアーサーは両親の言葉を信じキラキラと目を輝かせます。
小さい魚と白ごはんだけの食卓が優雅な晩餐会のように見えたり、父の帽子の中に立派な城を見たりしていました。
ある日、今日からお前が王だ、という書置きを残してアーサーの両親は姿を消します。客観的に見れば、アーサーが両親に捨てられたことは一目瞭然です。
しかしアーサー自身は捨てられたとは全く思っていないようで、手紙に書かれている通り両親は世界を救うために旅立ったことを信じ、自分が王となったことに目を輝かせていました。
アーサーはかっこいい見た目とまっすぐな性格によって、今までも多くのファンを獲得してきました。この過去の可哀そうなエピソード、及びそれを全く気にしていない突っ込みどころ満載の態度に、さらにファンが増えたのではないでしょうか。
炎炎ノ消防隊|アーサーの正体③ 円周率を知る理由など行動は全てアーサー王が元
中華半島上陸作戦で、御神体の中を調べてみると、不規則な数字が羅列が発見されます。人並外れた頭脳を持つリヒトですら、その数列が何なのかわかりませんでした。
炎炎ノ消防隊
やっぱアーサー最高だなぁ
まさかこいつが暗号解くとはw pic.twitter.com/3GcfQjLiT0— いっちー ୨୧ やっと自由だあ (@itchi_0522ww) August 23, 2020
しかしアーサーは数列をしばらく眺めると、これは円周率じゃないかと言います。東京皇国に戻ってからリヒトが調べてみると、確かに円周率の数の並びと一致しました。
アーサーは勉強が苦手で、巻末プロフィールにも座学の全てが苦手科目との記載があります。そんなアーサーがなぜ、すぐに円周率のことを思いついたのでしょうか。
アーサーが円卓の騎士だから
アーサー本人によれば、自分は円卓の騎士だから円について調べていた、とのことです。
円卓の騎士とは、アーサー王物語でアーサー王に仕えた騎士たちのことで、円卓を囲む席によって仕える人数が決められていました。なぜ円卓なのかというと、上座のない円卓に座る者はみな平等であるとの考えがあったからなのだとか。
実は「炎炎ノ消防隊」でアーサーが第8に加入したときにも、円卓というワードが登場しています。上官である火縄中隊長にため口で話すアーサーを注意したところ、円卓の前では皆平等だと言っていました。
またアーサーの発言に出てくるキャメロット城なども、アーサー王物語に出てくる名前です。
アーサー王に対する強いリスペクトから、自分は円卓の騎士だと思い込み、その関連で円について調べた、というのは確かにあり得るのですが、それで円周率を暗記するところまでいくとは。
捗っている状態のアーサーは何をするかわかりませんね。
アーサーは本当は頭がいい??
一部では、アーサーは本当は頭がいいのではという噂が広まり始めています。
今までのやけに本質をついた発言や、タイミングの良い登場は、信念に真っすぐだけどちょっと抜けてる性格が原因と思われていました。
ここに来て、破壊装置を発動するための重要ポイントである円周率を一発で見抜いたことで、もしかして天才?黒幕?との疑惑がファンの脳裏を駆け巡ったようです。
本当は何もかも知っていて、何かの思惑があってシンラの近くに潜入しているのでは?そんな期待をしてしまうのも確かです。
主人公の一番近くにいる人が実は裏切り者という展開はヒーロー物ではよくあるパターンかもしれません。ブラックで知的なアーサーも見てみたい気はしますね。
【2025年3月5日追記】
最終回まで、アーサーはシンラを裏切ることはありませんでした。味方でいてくれてよかったです。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
炎炎ノ消防隊|アーサーの正体④ 強さと能力(技)
第三世代能力者のプラズマ遣い
アーサーは第三世代の能力者で、火力を高熱化して発生させたプラズマで作った剣“エクスカリバー”を用いて戦います。
プラズマを発生させるためにはかなりの火力が必要であるため、第三世代の中でもプラズマを操れる能力者はほんの一握りです。
アーサーのエクスカリバーは第8のマキでもかき消せないほどの火力の強さで、ポテンシャルはかなり高いと言えます。
さらに、作中で同じくプラズマを操れるのはアドラバーストの持ち主であるハウメアくらいしか出ていきていません。アドラバーストも持っていないアーサーがプラズマを操り、さらに渡り合っている様子からもかなりの強さであることがわかります。
必殺技は“紫電一閃”で、他の消防隊員が苦戦する焔ビトでも、一撃で倒すことができるほどの威力です。
浅草での修行でパワーアップ
シンラはしばしば浅草の第7特殊消防隊で稽古をつけてもらっていて、アーサーも毎回一緒についていきシンラと同じ内容を習得しています。
アーサーのポテンシャルは同期で首席のオグンも認めるほどでしたが、浅草での稽古によって更にパワーアップしていることは間違いないですね。
原作をアニメの続きから読む場合は【ebookjapan】一択!
漫画、映画、ドラマも好きな場合は【U-NEXT】がおすすめ!
以下記事で特徴や他サービスとの比較を記載していますよ♪
★電子書籍サイトサービス比較★
★アニメ見放題動画配信サイト比較★
もともと目がよく相手の動きがよく見えるアーサーは、相手の動きに惑わされるところがありました。浅草での稽古で“命を取りに来るマジモンの呼吸”を感じとれるようになってから、相手の陽動に惑わされなくなりました。
他にも“火事場の馬鹿力”や“死の圧”なども習得しています。シンラのパワーアップに注目が行きがちですが、その隣でアーサーもとんでもない成長をしている可能性大です。
さらに、原作ではエクスカリバーが破壊され、新エクスカリバーを作るなどアーサーの武器もパワーアップするため、これからますます強くなることが期待されます!
アーサーの弱点
主人公を超えんばかりの成長を見せるアーサーですが、決定的な弱点がありました。
弱点①気分がのらないと強くなれない
アーサーのプラズマの強さは、アーサーが自分のことを騎士であると思い込む強さに比例します。
ヴァルカンの工房が襲撃された際には、工房中から騎士らしいものをかき集めて武装し、白装束の一味と対峙しました。傍から見るとかっこいい姿とは思えない見た目でしたが、アーサーが自分を騎士だと思い込んでいる間は向かうところ敵なしの強さでした。
ところが、自分がバカみたいな恰好をしていると気づいた瞬間、アーサーは力を発揮できず、白装束の一味にボコボコにやられてしまいます。
アーサーの強さは、騎士として“捗っている”状態じゃないと発揮できないんですね。(捗れば最強)
プラズマはもともと非常に不安定なものと言われています。アーサーの捗り具合による不安定さとプラズマの不安定な性質には重なる部分があるようです。
弱点②行方不明になって大事な時にいない
シンラはアーサーのことを馬鹿だと常に言っていますが、たしかにだいぶ抜けているところがあります。
道がわからず行方不明になってしばらく戻って来なかったり、消防隊が乗るマッチボックスから落ちて、戦いの場に遅刻したりということが日常茶飯事です。
強大な敵が出現し、いざ戦いだ!となったときにアーサーの姿が見えないこともしばしばです。
もともとの能力と浅草での修行で戦闘力を上げているアーサーですので、いてくれればかなり心強いです。アーサーが出てきたことで形勢が逆転する場面も何度もありました。
最初からいてくれれば、と思うのですが、アーサーが最初からいると他の隊員の活躍の場が減ってしまうかもしれませんし、シリアスな場面がアーサーのおかげでコミカルになるという側面もあります。
ちょっと抜けているところもアーサーの人気が高い理由の1つなのでしょう。
まとめ
今回は、アーサーについて紹介しました。
- アーサーが円周率を知っていたことにみんな驚いた
- アーサーは有能なプラズマ遣い
- アーサーの能力が発揮できるのは、捗っているときのみ
主人公シンラのよきライバルであるアーサーは、能力の高いプラズマ遣いです。ちょっとお馬鹿なところもあるものの、消防隊の戦いに大きく貢献しています。
中華半島では謎の数列が円周率だと見抜き、一部ではアーサー天才説もささやかれ始めました。
今後の白装束の一味との戦いの中でも、活躍してくれることは間違いないでしょう!!
この機会にアーサーの活躍を振り返りたい方はこちらの記事もぜひ。
- 【炎炎ノ消防隊】杉田スミレ(シスター炭隷) って誰?正体やモデルをご紹介
- 【炎炎ノ消防隊】死亡キャラ一覧まとめ!アイリスやアーサーの運命とは?復活の結末についても
- 【炎炎ノ消防隊】漫画全巻を最安値で読む方法とは?お得な電子書籍サイトをご紹介
- 【炎炎ノ消防隊】ラスボスは誰?ついに明かされた正体をネタバレ解説
- 【炎炎ノ消防隊】武久火縄中隊長は裏切り死亡する?黒幕説や過去についてもまとめ
- 【炎炎ノ消防隊】第8特殊消防隊のメンバーをご紹介!プロフィールや能力まとめ
- 【炎炎ノ消防隊】森羅の弟・象や母親父親など日下部家ネタバレ!家族の関係性についても解説
- 【炎炎ノ消防隊】最終回(最終話)ネタバレ!シンラの子供は2人?ソウルイーターとの繋がりとは?
- 【炎炎ノ消防隊1期】アニメ無料動画配信まとめ|見逃し&再放送や1話~全話フル視聴サイトは?評価感想や梶原岳人など声優も
- アクション/バトル/ヒーローおすすめアニメ25選
本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。