推しの子には、数々のパロディやオマージュと考えられるようなエピソードが登場します。
そこで今回は、推しの子の元ネタについて考察してみました。今ガチや東京ブレイドなどの重要エピソードについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapan】が一番です!
- 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
- 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
- セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
推しの子|元ネタを徹底解説①作品全体
日本神話
推しの子で出てくる日本神話の神
・アマテラス
・アメノウズメ
・ツクヨミ←NEW!これはもう日本神話関係あるでしょ。 pic.twitter.com/6Gyj9qJeLA
— 杏里@めいと (@aburagedou_anri) October 12, 2023
推しの子の作品全体で元ネタにされている可能性が高いのは、日本神話です。日本神話とは、アマテラスやイザナミなどの神が活躍する日本に古くから伝わる古い物語のこと。
日本神話が元ネタであると考えられる理由は、以下の4つです。
- 赤ちゃんのルビーが自分のことをアマテラスの化身というシーンがある
- 日本神話の大事な場所である宮崎県高千穂市が作中で何度も登場
- 芸能の神様であるアメノウズメノミコトについて作中で言及されている
- 謎の少女の名前が日本神話の夜の神様であるツクヨミであること
原作者の前作である「かぐや様は告らせたい」は竹取物語を元ネタにしている可能性が高く、推しの子も日本神話のオマージュなのかもしれません。
日本神話で作中のキャラを考えると、日本を作ったとされる夫婦の神イザナギがカミキヒカル、イザナミがアイ、2人の子供であるアマテラスがルビー、海の神スサノオがアクアに当てはめられると思います。
「素戔嗚」スサノオ
伊弉諾が黄泉の国の汚れを払う時った時に、鼻を祓い清めた時に、お生まれになった神様
父、伊弉諾に「海原之国を治めよ」命を受けたが、母の伊邪那美に会いたいと嘆き悲しみ
飽きれ果たした伊弉諾に、お叱りを受け「もうこの国から出ていけ!」と国を追放されてしまいます。 pic.twitter.com/yszX0DlTQR
— 大和魂蘇らせる屋 氷神 (@kotono_miyako) February 2, 2023
諸説ありますが、スサノオは母親が恋しくて最後は黄泉の国に行ったという話もありますよ。そのため推しの子の結末として、アクアがアイを追って死ぬ展開になるかもしれませんね。
▶こちらもぜひ
原作をアニメの続きから読む場合は【ebookjapan】一択!
漫画、映画、ドラマも好きな場合は【U-NEXT】がおすすめ!
以下記事で特徴や他サービスとの比較を記載していますよ♪
★電子書籍サイトサービス比較★
★アニメ見放題動画配信サイト比較★
推しの子|元ネタを徹底解説②エピソード
今ガチの元ネタ:「今日、好きになりました」
今ガチこと恋愛リアリティー番組「今からガチ恋始めます」の元ネタは、タイトルや番組の内容から「今日、好きになりました」だと思います。
「今日、好きになりました」は 今日好きと略されることも多く、恋の修学旅行をテーマに 2017年10月から配信されていますよ。
名前や雰囲気が良く似ていますよね。なお「今日、好きになりました」では、推しの子の黒川あかねのような事件は起きていません。
「推しの子」アニメ6話みたよ
原作25話「炎上」の歩道橋の欄干の外に踏み出すシーン。これやる時の気持ちは「無」よな…
気になったのはテラスハウスの出演者の子が自殺した話のオマージュって騒がれてる事
亡くなったのが2020年5月23日
「推しの子」原作25話って何日だっけ? pic.twitter.com/3JhT8rDzJ5— にゅきみ🦫👑 5/3 蘇我JJ (@nyukimi) May 22, 2023
また一部テラスハウスでの悲しい事件が元ネタではないかと言われることもありますが、連載当時から考えられていた展開とのことで時系列を考えると推しの子の方が先なので偶然似てしまったと考えられます。
▶こちもらぜひ
東京ブレイドの元ネタ:刀剣乱舞
2.5次元舞台の「東京ブレイド」の元ネタは、刀剣乱舞の可能性が高そうです。東京ブレイドは原作漫画やアニメが大ヒットし、刀がキーアイテムになっている作品ですよ。
東京ブレイドについては、こちらでも詳しく解説しています。
刀剣乱舞も刀がテーマであり、アニメ化もされてファンも多い作品です。「東京ブレイド」も参考にして作られたと考えられます。
なお作中で原作者と脚本家が揉める話で、セクシー田中さんの一件を連想する人も多いようです。
セクシー田中さん原作改変ドラマ脚本の件は、「推しの子」第5巻2.5次元舞台編をを読むと展開が被る。自分の担当する作品を悪くしようなんて思うクリエイターは存在しない的な話だった様な。原作と脚本家のトラブルは、様々な要因で商業ベースに考えたら一方的に原作改変が悪とも言えず。。現実は重い。 pic.twitter.com/JhbL2FgR1u
— 千葉優也 (@yu_ya_Ch) January 29, 2024
ただこちらは推しの子の原作連載の方が先で、こちらも偶然です。
「かぐや様は告らせたい」の作者 赤坂アカ先生の実写化に関するコメントを1枚にまとめたものです。
何も考えずに叩いている方はとりあえず読んでみてください。赤坂アカ先生(@akasaka_aka )#かぐや様は告らせたい#実写化#赤坂アカ先生 pic.twitter.com/g4dqc3dPL5
— 多楽子(たらこ) きゃび (@tarakoin4511) May 21, 2019
推しの子の原作者も前作の「かぐや様は告らせたい」のメディアミックス化で思うところがあったのかもしれませんね。
推しの子|元ネタを徹底解説③キャラクター
ぴえヨン:「かぐや様は告らせたい」の風野
ぴえヨンの声優は村田太志
つまり、ぴえヨンの正体は風野団長なのが確定(かぐや様と推しの子は同じ世界の話)
てっきり有名企業に就職してるかと思ってたのに、YouTuberになってたとは#推しの子 pic.twitter.com/8CfYeVQmWE— 平松真次 (@hirasindao) May 10, 2023
マッチョな動画配信者のぴえヨンの元ネタは、「かぐや様は告らせたい」で登場した体育祭の応援団長である風野です。
以前から共通点が指摘されていた2人でしたが、アニメ版の声が同じ村田太志さんだったことから双方が元ネタだと判明しました。
星野アイ:橋本環奈
星野アイのモデルは、人気女優の橋本環奈さんではないかといわれています。橋本環奈さんは「かぐや様は告らせたい」でかぐや様役を演じたことから、作者と親交があるという話も。
アイドルについての話で、参考にした部分もあるかもしれませんね。
アイのポーズ:猫耳ポーズ
猫耳ポーズ推しの子思いだす笑 pic.twitter.com/mv9Y36o4h3
— KK-8🍙 (@K3PO4846) July 29, 2023
印象的な星野アイの手のポーズですが、緩い猫耳のポーズだと考えられます。舌を出していることも、猫を意識しているのかもしれませんね。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
まとめ
今回は、推しの子の元ネタについて紹介しました。
- 日本神話が元ネタか
- 実際のテレビ番組が元ネタになっている可能性がある
- 実在の事件と偶然に関係してしまった部分がある
推しの子はオマージュした可能性のある元ネタが多く、それを踏まえて視聴するとさらに楽しくなると思います。
また芸能界のリアルな描写が多いためか、実在の事件と似ている部分も多い印象です。ただ時系列的に考えると偶然一致しているようなので、驚きですよね。
アニメを1期からお得に視聴したい人はこちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
- 【推しの子】最終回ネタバレ!死亡キャラは誰?ひどいという感想が多いのはなぜか徹底考察
- 【推しの子】鏑木勝也は黒幕なのか?父親説の真相とカミキヒカルとの関係を徹底考察
- 【推しの子】鮫島アビ子の正体とは?年齢や身長、モデルになった漫画家まとめ
- 【推しの子】GOAはどうなるのかネタバレ!可哀想という意見やアビ子とどちらが悪いのかを考察
- 【推しの子】苺プロダクション所属キャラと声優を一覧でご紹介!社長やマネージャーについても
- 【推しの子】上原清十郎とは誰?姫川愛梨・カミキヒカル・星野アイとの関係を徹底解説
- 推しの子2期(アニメ)Netflixや見逃し配信&無料視聴動画は?1話~全話フル一気見方法まとめ
- 【推しの子】姫川愛梨って誰?カミキヒカルと年齢差のある禁断愛や謎の死因をご紹介
- 【推しの子】ヒロインレースに勝つのは誰?ルビーや有馬かな・あかねとアクアの今後を徹底考察
- 【推しの子】人気キャラクターランキングTOP10!最も推されている登場人物は誰?
本ページの情報は2024年6月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。