◆筆者プロフィール
桜見さくや(Anitage+運営者) X:@anitage_(0.7Kフォロワー)
アニメ考察歴10年以上。伏線・キャラ関係性・ランキングを中心に、
視聴体験と公式情報をもとに考察記事を執筆中。
「推しの子」で描かれるアクアの復讐劇は、物語の核心の一つです。母・アイを失った悲しみから始まった復讐劇は、姫川大輝と異母兄弟だと発覚して一度は終息したかに見えました。
しかし、上原清十郎が実の父親ではないという抜け穴が浮上し、アクアの復讐は物語の中盤で再び動き出します。なぜアクアは再び復讐の道を選んだのでしょうか。最終的に辿り着いた復讐の終わりとは一体どのようなものだったのでしょうか。
この記事では、原作をもとに以下を紹介・考察します。
- アクアの復讐劇のおさらい
- アクアの復讐が再開された理由
- 復讐劇はどのような終わりを迎えたのか
推しの子|アクアの復讐劇のおさらい
母・アイを殺した父親への復讐
アクアの復讐劇は、母親である星野アイの死をきっかけに始まりました。アクアの前世からの推しだったアイは、自宅を訪れたストーカーによって、アクアの目の前で刺殺されてしまいます。
事件と関係の深いニノについてはこちらでまとめています。
犯人のリョースケは逃走後に自殺しますが、アクアは事件の背後関係について以下のような疑問を抱きました。
- 引っ越し直後の新居をどうやって突き止めたのか
- アイが秘密にしていた子供の存在をなぜ知っていたのか
アクアはアイの交流関係の狭さと、犯人が知り得ない情報を持っていたことから、事件の本当の黒幕は芸能関係者であり、自分たちの実の父親である可能性が高いと推理します。
この推理に基づき、アクアは芸能界へと足を踏み入れる決断をしました。やがて劇団の看板役者・姫川大輝が自分の異母兄弟であると判明します。
姫川大輝についてはこちらで解説していますよ。
さらに調査を進める中で、アクアは父親だと思われた上原清十郎が既に亡くなっていることを知ります。復讐の対象が既にこの世にいないという事実を知ったアクアは、心に大きな変化を経験し、憑き物が落ちたかのように晴れやかな表情を見せるようになりました。
前世が医者で正義感の強いアクアは復讐に向いておらず、復讐のために生きることは彼にとって相当な無理を強いるものでした。
この時期は、あかねに対しても本当の恋人になってほしいと伝えるなどようやく自分のために生きようと考えていた様子です。
[PR]
<電子書籍サービス>
電子書籍サービスのコスパ比較はこちら
原作を読む場合は【コミックシーモア】一択!
以下で70%クーポン配布中★

<動画配信サイト>
動画配信サイトのコスパ比較はこちら
映画やドラマも好きなら【U-NEXT】
以下から31日間無料で開始♪

推しの子|アクアの復讐が再開された理由とは?
理由:上原清十郎が実の父親でないことが分かったから
アクアの復讐が再開されたのは、斉藤壱護から「上原清十郎の死は星野アイの死より前だった」と知らされたことがきっかけでした。上原清十郎についてはこちらで詳しくまとめています。
上原清十郎はアイが殺害されるより前に妻の姫川愛梨と心中しており、アイが引越しした事実を知ることは不可能でした。
さらに、姫川大輝が上原清十郎の実子ではない可能性が浮上し、アクアは自分の推理が誤っていたことに気づき、復讐および父親捜しを再開します。
そしてあかねの推理により、実父が芸能事務所の代表取締役であるカミキヒカルこそが真の黒幕であると確信に至ります。
復讐相手がはっきりしたことで、アクアは再び母親の敵を取ろうと暗躍することになりました。
推しの子|アクアの復讐劇はどのような終わりを迎えたのか
アクアとカミキヒカルともに死亡
アクアの復讐劇は、宿敵であり実の父親であるカミキヒカルとの対決を経て2人とも死亡するという終わり方でした。
映画「十五年の嘘」の撮影を経て、アクアはカミキヒカルと対峙します。映画では、アクアがカミキヒカルの少年時代を演じ、脚本を通して彼の歪んだ過去を描く内容でした。
アクアは星野アイが残した映像をカミキヒカルに見せ、アイの本当の気持ちを伝えます。しかしカミキヒカルは、自分とアイの娘であるルビーをニノを使って殺害しようと企てるなど、アイやアクアの想いは届いていませんでした。
アクアは最終的に自身の腹部を刺し、、カミキヒカルとともに崖から転落する最後を迎えます。
アクアの遺体は漁師によって発見され、冬の海で損傷が少なく、世間的には「映画のトラブルによる刃傷沙汰で、カミキと共に転落死した被害者」として扱われました。
アクアの死によって公開中止の危機に瀕した映画「十五年の嘘」でしたが、監督の五反田や鏑木ら関係者の強い意志により、世間に公開されて大きな注目を得ました。
この終わり方は、SNSでも賛否両論でしたよ。
推しの子の最終巻買ってきて読みました。
こんなに複雑な気持ちで終わる漫画初めてでずっとポカーンですわ。
なんとも言えない終わり方だし、、、アクア死亡はちょっと嫌だなぁ〜
主人公が亡くなる作品って少なからずあるけど、なんとも、、、うん、、、分からん。 pic.twitter.com/D3HmHxO9HM— まーる[Marl ArtsCH🦔💙🎸] (@Marl_Arts16) April 21, 2025
ごめんけどアクア死亡は最悪手すぎる。
アクアの死を乗り越えて皆強く生きて行きます〜って。
この作品で誰も望んでないし面白くもなんともない不愉快なだけな展開なんだわ。
好きな作品はどんな展開でもポジティブに受け取ろうと頑張るけどこれは無理。— 先輩 (@hatti_senpai) November 6, 2024
ルビー・かな・あかねの破綻したヒロインレースを軟着陸させるにはアクアを死亡させて全員敗者にするしかなかったので本編の結末自体は極めて妥当と言わざるを得ない
— 牡蠣食えば (@Cw3Vn) November 15, 2024
推しの子、連載初日から読んできてホントによかった…この上なくいい終わりだった…
最終回単体ではなく、単行本でアクアの〇〇した話から一気に読むとめちゃくちゃいい結末になると思う。4年半、毎週魅せてくれた赤坂アカ先生と横槍メンゴ先生、本当にありがとうございました。嘘はとびきりの愛。 pic.twitter.com/aQNurH893E
— ハマダヒデユキ・コピーライター (@yukitadie56) November 13, 2024
このようにアクアが死亡する最後になったことに、納得できないという人がいる一方、死亡する展開にならないと物語が上手くしまらなかったという意見があります。
アクアの気持ちを考えると、アイが殺されてから復讐のために人生を捧げてきたので、満足できる終わり方だったのではないでしょうか。
まとめ
今回は、アクアの復讐について解説しました。
- アイを殺した実の父親に対する復讐
- 上原清十郎が実の父親でないことが判明して復讐が再開
- 実の父親であるカミキヒカルとともに死亡
推しの子のアクアの復讐劇は、最終的に実父カミキヒカルとの相打ちで終結を迎えました。上原清十郎が実の父親でないという展開に驚いた人も多かったでしょう。
アクアは復讐を完遂するために、時に自身の未来や幸福を犠牲にしてきました。結末には賛否がありますが、アニメでどのように描かれるのか注目されています。
この機会にアニメをお得に視聴したい人はこちらの記事も参考にしてみてください。
- 【推しの子】ニノは黒幕?カミキヒカルとリョースケの関係を徹底考察
- 【推しの子】最終回ネタバレ!死亡キャラは誰?ひどいという感想が多いのはなぜか徹底考察
- 【推しの子】鏑木勝也は黒幕なのか?父親説の真相とカミキヒカルとの関係を徹底考察
- 【推しの子】鮫島アビ子の正体とは?年齢や身長、モデルになった漫画家まとめ
- 【推しの子】GOAはどうなるのかネタバレ!可哀想という意見やアビ子とどちらが悪いのかを考察
- 【推しの子】苺プロダクション所属キャラと声優を一覧でご紹介!社長やマネージャーについても
- 【推しの子】上原清十郎とは誰?姫川愛梨・カミキヒカル・星野アイとの関係を徹底解説
- 推しの子2期(アニメ)Netflixや見逃し配信&無料視聴動画は?1話~全話フル一気見方法まとめ
- 【推しの子】姫川愛梨って誰?カミキヒカルと年齢差のある禁断愛や謎の死因をご紹介
- 【推しの子】ヒロインレースに勝つのは誰?ルビーや有馬かな・あかねとアクアの今後を徹底考察
本ページの情報は2025年11月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。








