◆筆者プロフィール
桜見さくや(Anitage+運営者) X:@anitage_(0.7Kフォロワー)
アニメ考察歴10年以上。伏線・キャラ関係性・ランキングを中心に、
視聴体験と公式情報をもとに考察記事を執筆中。
最終回を迎えてもなお、多くの未回収の伏線が残っていると語られる「推しの子」。ツクヨミの正体やアイのDVDなど、読後にも解決されずに残る謎が数多く存在します。
なぜこれらの伏線が解明されなかったのか?この記事では、原作をもとに以下を紹介・考察します。
- 未回収の伏線一覧
推しの子|未回収の伏線一覧!最終回でも回収できてない謎を考察
未回収の伏線①タイトルの【】の意味
『推しの子』の正式タイトルには、【推しの子】というように墨付き括弧が付されています。この括弧は日本語表記では「強調」や「引用」を示す際に用いられる記号として知られています。
【】は意味があると作者がインタビューで語っていたものの、作中では明確に説明されませんでした。
ここからは考察となります。作中では、登場人物たちが社会やメディア、ファンから押しつけられる「こうあるべきだ」という役割に苦悩していく様子が繰り返し描かれています。
「誰かの推しの子」であることを過度に求められる状況そのものが、登場人物を縛りつけていたという点を、タイトルの括弧が象徴している可能性があります。
[PR]
<電子書籍サービス>
電子書籍サービスのコスパ比較はこちら
原作を読む場合は【コミックシーモア】一択!
以下で70%クーポン配布中★

<動画配信サイト>
動画配信サイトのコスパ比較はこちら
映画やドラマも好きなら【U-NEXT】
以下から31日間無料で開始♪

未回収の伏線②ツクヨミの正体
ツクヨミは、 アクアとルビーの転生やゴローの遺体発見などにかかわっている謎多き少女です。カラスと登場することが多く、映画でも子役として出演しています。
さらにツクヨミは、日本神話と結びついた高千穂や八咫烏のモチーフとの関連性が示唆されていますよ。
ツクヨミついてさらに詳しくはこちらもぜひ。
「推しの子」は転生というファンタジー要素を含みながらも、基本的には現実を描いた作品です。そのため、強いファンタジー色を持つツクヨミの登場に驚いた読者は多く見られました。
途中までしか見てなかった推しの子2期見てるけどツクヨミとかいう最後まで謎だったキャラ思い出した
— 藍川 (@cDoG_moto) May 6, 2025
漫画「【推しの子】」を読了。
アニメでこの作品を知って早2年。一期の一話が一時間越えだった衝撃や内容のダークさに惹かれて原作を買うようになり、長いようであっという間の期間だった。
ただツクヨミの存在だけは強引に物語を動かす役割という以外は最期まで謎のままだったな。 pic.twitter.com/4aIw9AGhLx— やゆ (@HrdBEy0jCA35741) April 4, 2025
このようにSNSも、ツクヨミの存在がよく分からないという声が多い印象です。小説「二人のエチュード」では、ツクヨミが伝統ある神職の名家の子どもであることや、最終回後に成長した姿が描写されています。
これらの描写から、ツクヨミは肉体を持つ人間として生活していると推測できますよ。
その正体について16巻145話では、アクアとルビーがカラスを助ける場面が描かれています。この描写から、ツクヨミはこのカラスの転生体である可能性が高いと考えられますね。
ただし、カラスの転生体と考えても、以下のような疑問が残ります。
- アクアとルビーの転生について、なぜツクヨミが知っているのか
- なぜツクヨミはアクアやルビーの前に突然現れ、謎めいた言葉を残すのか
- カミキヒカルが芸能界で歪んでいく過程を、なぜツクヨミが知っているのか
これらの点を考察すると、ツクヨミがカラスの転生体であることはほぼ確実です。ただし、転生する際に神の力や役割を一部与えられた特別な存在である可能性が高いと考えています。
未回収の伏線③アイが遺したDVD
アイは「我が子が15歳になる時」という節目を指定してDVDを残しています。なぜアイは生前に五反田監督にこのDVDを託したのか、その理由は大きな謎です。
ルビーとアクアについてはこちらで解説しています。
またアクア宛てのDVDは作中で一部が明かされていますが、ルビー宛ての内容は明らかになっていません。
ここからは考察です。アイが15歳という年齢を指定した理由は、自身が子どもを産んだ年齢と重なること、そして大人になる直前の双子に何かを伝えたいという母親としての意図があったためと推測されます。
一方、身近な保護者である宮古や壱護ではなく、なぜ五反田監督に託したのでしょうか。これは五反田監督と「本物の私を撮る」という約束を交わしていたこと、そして場合によっては五反田監督自身にもDVDの内容を見てほしいというアイの願いがあったためと考えられます。
ルビー宛てのDVDの内容は、母親としてのアイから、娘ルビーへの愛と成長を願うメッセージだったと考察しています。
その根拠として、ルビーはDVDを視聴したと思われますが、その後も復讐心に駆られた無謀な行動を取っていないことが挙げられますよ。
アクア宛てのDVDにはカミキヒカルという父親について触れた内容がありましたが、ルビー宛てのDVDには父親に関する言及はなかったと考えられます。
DVDを亡くなる直前に託したことについては、偶然のタイミングだった可能性が高いと考えられますよ。
アイが自分の死期を予感していたという意見も存在しますが、もし本当に予感していたのであれば、襲撃を避けるための警戒をより強めていたはずです。したがって、DVDを託したタイミングはあくまで偶然だったと結論づけられます。
未回収の伏線④片寄ゆらの殺害について
片寄ゆらの殺害は、ニノの「アイを超える存在」への嫉妬や、カミキ・ヒカルの計画の一部として描かれていますが、具体的な動機は明らかにされていません。
もしアイを超えそうな人物を次々と手に掛けていたなら、きりがありません。芸能界で相次ぐ死亡事故として大きな問題になっているはずです。
また、見かけ上は転落事故のようにも見えますが、作中描写からはニノが関与していた可能性が示唆されています。ニノについてはこちらもぜひ。
ニノが足を滑らせやすい場所を調べ、カミキヒカルに伝えていた可能性も考えられます。この点については、もう少し作中で言及があると分かりやすかったですね。
まとめ
今回は、未回収の伏線について紹介しました。
- タイトルの【】の意味やツクヨミの正体などが謎のまま
「推しの子」の未回収の伏線は多く、とくにツクヨミの正体は最後までよく分かりませんでした。そのほか今回紹介した伏線は作品の核心に触れる謎であり、今後も多くの考察を生むと思います。
アニメを見ながら未回収の伏線を考察することで、物語をより深く楽しむことができますよ。
この機会にアニメをお得に視聴したい人はこちらの記事もぜひ。
- 【推しの子】有馬かながB小町を卒業した理由とは?なぜアイドルを辞めたのか時系列まとめ
- 【推しの子】アクアの復讐が再開された理由とは?どのような終わりを迎えたのかもネタバレ解説
- 【推しの子】ニノは黒幕?カミキヒカルとリョースケの関係を徹底考察
- 【推しの子】最終回ネタバレ!死亡キャラは誰?ひどいという感想が多いのはなぜか徹底考察
- 【推しの子】鏑木勝也は黒幕なのか?父親説の真相とカミキヒカルとの関係を徹底考察
- 【推しの子】鮫島アビ子の正体とは?年齢や身長、モデルになった漫画家まとめ
- 【推しの子】GOAはどうなるのかネタバレ!可哀想という意見やアビ子とどちらが悪いのかを考察
- 【推しの子】苺プロダクション所属キャラと声優を一覧でご紹介!社長やマネージャーについても
- 【推しの子】上原清十郎とは誰?姫川愛梨・カミキヒカル・星野アイとの関係を徹底解説
- 推しの子2期(アニメ)Netflixや見逃し配信&無料視聴動画は?1話~全話フル一気見方法まとめ
本ページの情報は2025年11月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。







