◆筆者プロフィール

アニメ考察歴10年以上。伏線・キャラ関係性・ランキングを中心に、
視聴体験と公式情報をもとに考察記事を執筆中。
葬送のフリーレンに登場するキャラクターの中で、誰が最強なのか強さを考察して、ランキングにしてみました。魔王や主人公フリーレンなど、1位候補はたくさんいますが、誰が1位なのか予想しながらぜひチェックしてみてください。
アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapan】が一番です!
- 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
- 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
- セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
葬送のフリーレン|強さランキングTOP10~6
10位:ゼンぜ
【人物紹介】
●ゼンゼ●
一級魔法使い。第二次試験の試験官。髪を自由自在に操る。#人気投票第20位 pic.twitter.com/N8A2GyXhIL— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 23, 2023
ゼンゼは、ゼーリエの側近である一級魔法使いです。髪を自由に操る魔法を使っていて、作中でもトップクラスの強さがあるように描かれています。
しかし大体なんでも切る魔法に敗れてしまったため、この順位としました。
9位:アウラ
葬送のフリーレンのアニメopに断頭台のアウラ映ってるじゃない
一瞬過ぎてわからなかった#葬送のフリーレン pic.twitter.com/aNcILbq2ps
— ユキネ・シャコリンコー (@CEkCepUQH0MZLD5) October 9, 2023
断頭台のアウラは七崩賢の一人で、ヒンメルらと戦い敗北しました。かなり長生きの魔族で、服従させる魔法を使い、手下を増やしています。フリーレンの魔力制御を見破れず、最後は自害したことからこの順位としました。
8位:クラフト
【人物紹介】
●クラフト●
武道僧。フェルンから変態に間違われる。フリーレンと同じくエルフで、長い時を生きているらしい。 pic.twitter.com/ziEbkZhggW— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) July 8, 2022
クラフトは長いときを生きるエルフで、武道僧(モンク)をしています。昔、世界を救った英雄として石像も作られていますよ。
戦闘シーンはほとんどないものの、盗賊を殴って吹き飛ばす力の持ち主だと考えられます。
7位:ヒンメル
被捕食者の記憶を読み取って、動きを鈍らせる言動をさせるはずが、出てきた勇者の言葉が「フリーレン、撃て」だもんな。
フリーレンの中で、ヒンメルは命乞いなんかしないと確たる自信を持っているが故の言葉なんだろう。エモい。#葬送のフリーレン pic.twitter.com/e7Sz3y2xuo— 十三 (@13_hgi) October 7, 2023
ヒンメルは、フリーレンと旅をした人格者の勇者です。お調子者のナルシストですが、困っている人を見ると必ず助けていたという人物。
伝説の剣に選ばれなかったため、最強とはいえず、戦闘描写が少なく実力がわかりにくいキャラクターです。
ただ圧倒的な戦闘力の持ち主であり、魔王を倒すために必要不可欠な存在だったと考えられるため、7位としました。
▶こちらもぜひ
6位:南の勇者
葬送のフリーレン 6話視聴
「人類最強といわれた南の勇者も魔王直下の七崩賢に討たれた。」
今後もちょくちょく名前の出てくる南の勇者
後々討たれた時の状況とかが語られるんだけど
こいつまじバケモノ#葬送のフリーレン pic.twitter.com/mLSn3AliDR
— Kozy (@UC_Kozy) October 15, 2023
南の勇者は人類最強といわれた故人で、未来予知があったとされています。パーティを組まずに一人で七崩賢の全員とシュラハトと戦い、七崩賢の3人とシュラハトを倒した実力の持ち主です。
もしパーティを組んでいたら、ヒンメルよりも先に魔王を倒したかもしれません。
原作をアニメの続きから読む場合は【ebookjapan】一択!
漫画、映画、ドラマも好きな場合は【U-NEXT】がおすすめ!
以下記事で特徴や他サービスとの比較を記載していますよ♪
★電子書籍サイトサービス比較★
★アニメ見放題動画配信サイト比較★
葬送のフリーレン|強さランキングTOP5~1
5位:フランメ
今日から不定期でアニメ豆知識を投稿したいと思います!
記念すべき初回は「葬送のフリーレン」から!
「フリーレン」はドイツ語で「凍っている」
「フランメ」はドイツ語で「炎」
つまり、二人は対になってるんですね!
こんな細かい作りがあるから面白いよね…#フリーレン pic.twitter.com/1zGB9KQ8pQ— ツイッターの巨人 (@OYZxEK5UBQkrLV8) October 12, 2023
フランメはフリーレンの師匠で、伝説の大魔法使いです。人類の魔法の開祖として知られていて、かつてエルフの集落が襲撃された際にフリーレンを助けました。
しかし作中では故人であり、時代の流れと共に魔法も進化しています。もし今フランメが復活してもフリーレンの方が強いと考えられます。
▶こちらもぜひ
4位:マハト
【Twitter限定公開!】
背景色の異なるフリーレン&マハト🪄#葬送のフリーレン pic.twitter.com/ea7r0TZPZ4
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) May 27, 2022
マハトは魔王軍の幹部である七崩賢のひとりで、生き物や物を黄金に変化させる力があります。かつては、フリーレンもマハトトの実力差を感じて、逃げるほどでした。
ただしゼーリエにあしらわれて封印されたことやその気になれば世界を黄金に変えられるのにその気がない、穏健派な性格からあまり戦いを好まないため、この順位としました。
3位:フリーレン
ランキング3位は、主人公のフリーレンです。フリーレンは1000年以上生きるエルフで、魔法の習得に貪欲です。また自分を弱く見せて相手を油断させる戦法をとっていることから、かなり強い魔法使いといえます。
多くの魔族を倒してきましたが負けてしまうこともあり、強いけれど作中最強ではないと考え3位にしました。
▶こちらもぜひ
2位:魔王
魔王は物語の冒頭でヒンメル達に破れていて、その実力は詳しく描かれていません。しかし1000年以上昔から世界に君臨し、多くの魔族を従えていたことから相当な実力者だと考え、ランキング2位としました。
1位:ゼーリエ
【人物紹介】
●ゼーリエ●
大陸魔法使い協会の創始者。大魔法使い。フリーレンの師匠であるフランメの師匠。偉そう。#人気投票第15位 pic.twitter.com/ZcAdQff6t9— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 28, 2023
1位は、神話時代から生きているゼーリエだと予想しました。ゼーリエはフリーレンの師匠であるフランメの師匠であり、人類の歴史で誕生した魔法のほぼ全てを取得したといわれています。
魔力を制限しても圧倒的な強さを持ち、ゼーリエからみるとフリーレンは技術の甘い魔法使いレベルなんだとか。
そのため葬送のフリーレンの世界で最強というと、本気を出したゼーリエだと思います。魔王にかんしても、ゼーリエであれば瞬殺できたのかもしれません。
▶こちらもぜひ
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
まとめ
今回は、葬送のフリーレンの強さランキングを紹介しました。
- 1位はゼーリエ
- 2位魔王
- ヒンメルは7位
葬送のフリーレンはバトル中心の作風ではないため、強さが分かりにくいキャラクターもいますが、この順位としました。気になるキャラクターの強さに注目して視聴してみることもおすすめです。
この機会にアニメをお得に視聴したい人は、こちらの記事も参考にしてみてください。
- 【葬送のフリーレン】「人は二度死ぬ」の再定義|像と記憶の継承が物語に与える意味
- 【葬送のフリーレン】フリーレンとフェルンの師弟関係|親子的情愛と継承の物語
- 【葬送のフリーレン】フェルン=人類最強説を徹底検証|師を超える瞬間はいつ訪れるのか
- 【葬送のフリーレン】「人を知る旅」の終着点|フリーレンの旅が示す結末予想
- 【葬送のフリーレン】魂の眠る地オレオールの正体に迫る|フリーレンはヒンメルと再会できるのか
- 【葬送のフリーレン】勇者像の多重解釈|南の勇者が物語に残すメッセージとは
- 【葬送のフリーレン】南の勇者=未来人説は本当か?神話魔法と時間逆行の可能性を検証
- 【葬送のフリーレン】七崩賢の思想的多様性|マハトと他の七崩賢の違いを比較考察
- 【葬送のフリーレン】黄金郷編のマハトを考察!人間理解はなぜ失敗したのか?黄金化の象徴性を考える
- 【葬送のフリーレン】未来視と予言の真実|帝国編が示す「賭け」の意味を徹底解説
本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。


